少女ab

気まぐれオタクのブログ

SS8のセトリにあったので『갈증(A Man In Love)』の素晴らしさを語ってよろしいか?よろしいな。

勝手にしやがれ!(兄さん)

 

渇き [A Man in Love]

渇き [A Man in Love]

  • SUPER JUNIOR
  • ポップ
  • ¥200

渇き [A Man in Love] (Remix ver.)

渇き [A Man in Love] (Remix ver.)

  • SUPER JUNIOR
  • ポップ
  • ¥200

 

The SECOND ALBUM『Don't Don』(DVD付)(ジャケットA)

The SECOND ALBUM『Don't Don』(DVD付)(ジャケットA)

 

 

名曲の多い2集の中の1曲。


まずメロディーとリズムのバランスが素晴らしい。R&Bってこういうことかって思うくらい。80年代のダンスミュージックっぽさもあり、伝統的な民族打楽器や琴のような弦の音もあり。アレンジ変えたらバラードになりそうなくらいの泣きメロなんだけど、かなり尖ったラップを入れていてその対比が素晴らしい。

最後のほう、そこでキボムか〜〜!!ってなるの私だけか?たぶん私だけだな。あれキボムだよね?(不安)このキボム大好きなんだ〜〜〜!一番サウンドに声が馴染んでいる。似合うポテンシャルを持っているのか演技派なのが際立っただけか、彼女を切望する独特の憂いが出ている気がするんだ。

キボムもそうだけどそれ以上にこの曲はKRYとドンへの使い方がうまい。歌においてはKRYとドンへを正しく使えばだいたい神ということにSMは気づいているのかどうなのか。この4人はアベレージヒッター。ドンへの重宝ぶりを見ると気づいてるだろう。でも兄さんの魅力に気づくの遅いと思うよ。兵役前の目立たなさなんなんだよ。3集と4集の兄さん死にステみたいになってるジャン。宝の持ち腐れの極み。それで兄さん消えてからの7集のKとRの活躍っぷりなんなんだよ。7集の完成度!!!!!(憤死)

この話は前もした!!私ってばよっぽど7集に兄さんがいないのが悲しいらしい。しょうがないじゃんか。しょうがないのよ。うんうん、しょうがない。(暗示)

 

一番ぐっとくるのはやっぱり兄さんの「내 인생을 바꿀 수가 있을 만큼 충분했어」このパート兄さんに任せて大正解。訳すとたぶんこんな感じ「俺の人生を変えるには十分だった」みたいな。

これを優しく微笑んで歌う兄さんを想像すると

普通に

 


キュンとします。

 

 

 

マジで

 


実際兄さんはここを優しい顔でお歌いになる。普段兄さん見て笑っててゴメンという気持ちになる。別に嘲笑しているわけではないが。

この兄さんのパートと同じメロディを歌うヒチョルさんの「네 슬픔을 함께할 수 있는 걸로 행복했어」訳すと「君の悲しみを分かち合うことが幸せだった」という感じだろうか。(間違ってたら言って)ヒチョルみたいな人が歌うと胸が熱くなるような部分だ。ヒチョルってけっこう情緒ある歌声なのでグッときてしまう。でもこのヒチョルはそんなに切なげに歌っているわけではない。あくまでいつものように右に口角を上げて笑いながら。それが良い。ヒチョルは笑顔で歌うよ。だって「幸せだった」ことを歌っているのだから!

そしてキュヒョンの「난 참 어리석은 놈인 걸〜」とその部分の骨盤ダンスだけで酔える。事故で骨盤をいわしたキュヒョンになんてダンスさせるんだ?正気か?と思うが当の本人は

ギュ< 俺かっこいい・・・

みたいな顔と相変わらずの歌声でほんと、すこすこのすこです。生きていてくれてありがとう。

骨盤ダンスもそうだけど、下半身に重点を置いたような、特にリミックスバージョンだとジャンプを多用した振り付けになっていて、私だったら間違いなくヘルニアまっしぐら。

 

音楽で大事な要素、歌い出し。「나의 고백」で始まるのが良い。「나의」=「私の」 「고백」=「告白」つまり俺の告白を聞いてくれという歌なんだ。熱い。でもこれは大好きな彼女に直接ではなくて、第三者でもなく、空に話しかけているようなニュアンスに思える。うわ言みたいな。この歌の男には彼女に直接伝える勇気がない。なぜSUPER JUNIORの歌は甘くて優しくて弱気で未練がましいものばかりなのか。

SS4だとこの曲は重低音の目立つ、よりヘヴィなアレンジになっている。身体の芯に響くような分厚い音に斬り込むソンミンの「나의 고백」はとても美しい。静寂すらも感じるような凛とした高音に息をのむ。それに続くキム・リョウク、生ける神、いつも口からCD音源以上。ありがとう。

 

英題は「A Man In Love」で韓国名は「갈증(渇き)」である。君の前にいると喉が渇いて、息が詰まって、自由にできなくなる。いやどんだけ夢中なの????と思うがSUPER JUNIORの歌はギャグマンガ日和もびっくりなくらい大体そんな感じだ。つまりSUPER JUNIORはスタンダードにアイドル酔いしたい人にはピッタリというわけさ。このグループはファンに甘い。

 

こんな素晴らしい曲を20歳前後で歌い上げたSUPER JUNIOR、Berryz工房のあななしを思い起こさせる。(結局ハロプロ)この曲は当時の彼らには大人っぽかったと思う。でも一生歌えるとても素晴らしい曲だと思う。2集なので兄さんがdon't donでマジ卍だった頃なんだけど、よく見るとまだあどけない・・・

 

そんなあどけなくも硬派だった兄さん、少し前までピンクのふわふわで今は吉川晃司ばりの銀髪。人生ってわからないね。

 

ていうかドンへの今の髪型どういうことなんすか?わかる人教えて

 

 

 

15.10.2019

【新生FF14】9年ぶりにエオルゼアに戻った人間~サスタシャまで

FF14が6月27日まで(?曖昧)お買い得!と聞いて、Amazonで買った。

 

私は旧FF14をやったことがある。クローズドβ、オープンβ、そして正式版(と言っていいのかわからない)を1か月ほど。かの有名なデスタンブラーを未だ所持している。タンスの肥やしにすらならない。これ100円でも売れねぇだろうな。ちなみに状態はかなり綺麗。

当時、リムサ、ウルダハも一応選んでみたが、結局グリダニアに落ち着き、あのコピペマップの代表格黒衣森をくぐり抜けてクルザスやモードゥナに忍び込み、ハウルの城の前でスクショを撮ったりしたものだ。モードゥナに行くまでに、強すぎるアクティブのモンスターを一生懸命避けてた時が一番楽しかったかもしれない。私のPCは一度お釈迦になっているので当時のスクショが残っていない。悲しい。紫の空にハウル城が浮かんでいて、その前でポーズを決める私の茶髪ショートボブメスッテ・・・うちの子超かわいかったなあああああ

レベル15あたりまでやって、おもしろくない戦闘にレベル上げが辛くてやめた。クソゲーどころの問題ではなかったのは周知のこととは思うが、当時の私のブログを読むと、グリダニアをはじめ風景はかなり気に入っていたのかなと思う。クルザスも、初めて訪れた時の気持ち良さはすごかったし、モードゥナもおどろおどろしい雰囲気がとても良かった。ノビヨの音楽も好きだった。サントラ買わなかったことを少し後悔している。

f:id:mrmrrr:20190628234927j:image

昔ブログスクショ(当時中3)

懐かしすぎて吹き出した。2010年9月に受験勉強せずにFF14をやっているようなしょうもない中学生だったが、今では立派な勤労学生です。安心したまえ。(過去の自分へ)

剣をやったり、槍をやったり、弓をやったりして、結局は呪術士に落ち着いたと思う。矢が消耗品だと知らなくて途中から石投げたり、父親が作ったエキュをバザーで1Gで売ってもらったり。(そのバザーがこれまたクソ重かった)思い返してみるとヤ・シュトラが全く印象に残ってなくて驚く。イダとパパリモは当たり前として、サンクレッドもエ・スミ様もしっかりと覚えてるのに、リムサでヤシュがどんな風にストーリーに関わってきたか本当に覚えていない。それと、グリダニアにクジャっていう名前のミコッテがいたような記憶があるんだけど、今もいるんだろうか。

ちなみに父は、ララ♀を選ぶようなおっさんではあるけどネカマではない。ロリコンなだけ。

 

そんな過去のある私だが、新しい追加ディスクを間近に控えたからなのか、なんだかよく知らないが、新生FF14のコンプリートパックが大変お買い得だということを知り、レベル35までプレイ可能なフリートライアルを数日前に始めた。少しだけやってみて、買うか判断しようと。結果、買ったのだ。まだフリートライアル中だが、とにかく昔と比べて軽い!!すごく軽い!私のノートPCでさくさく動くのはすごい。旧だったら絶対カクカクだっただろう。SteamのFF13より軽い。以前と同じくグリダニアを選んだのだが、あの黒衣森が明るい森になっていて驚いた。雰囲気は昔のほうが好きだったけど、第七霊災で燃えたりなんかして拓けた森になってしまったということなのだろうか。マップは昔のほうが覚えやすかった。でも移動はしやすいし、旧よりもグッとコンテンツが増えていて、やることが基本的に途切れないのは忙しくも印象は良い。少々おつかいゲーな感じもしたが、恐らくこれは最初だけではないかな。どこまでやれば名前の横の若葉マークが取れるのかは知らないが、若葉なうちはチュートリアルだと思ったほうがよさそうだ。

 

f:id:mrmrrr:20190629000123p:plain

グリダニアを駆け抜けるうちのミコッテちゃん(幻術士23)キャラメイクは時間をかけたわりに地味。こういうゲームで名前を決めるときはいつもフランス名を調べて持ってきており(なぜなら私はフランスかぶれだから)ファーストネームを「Manon」という名前にして、後で口に出して呼んでみたらなんか、すごい、真野ちゃん感。あれ?私マノフレ????という気がしてきた。真野ちゃん元気~~~??柴崎コパ大活躍だったね~~~~!!!!

 

f:id:mrmrrr:20190629001556p:plain

このポーズすき

 

f:id:mrmrrr:20190629001706p:plain

ここ左側が崖になっているんだけど、飛び降りればショートカットできるじゃん!と横着したら死んだ。完全にキングダムハーツ感覚だったなどと供述しており

 

f:id:mrmrrr:20190629001934p:plain

麻雀よくわかんないけど勝った。ゴールドソーサーにぎやかで楽しい。ジャンピングアスレチックもやってみたけど、落ちまくって結局スタート地点で時間切れになってしまって、自分の下手さにひとり部屋で爆笑してしまった。 FF8のカードゲームあるのはすごく嬉しい~~!

 

f:id:mrmrrr:20190629002405p:plain

あきらかにヤバげなモブ的な奴を見つけたが触らぬ神にたたりなし

 

 

そして初のサスタシャへ・・・

f:id:mrmrrr:20190629004306p:plain

混戦になりすぎて、いやわかんないわかんない!!!状態のスクショ。混乱するとターゲットの選択の仕方忘れない?パッド操作難しい。サスタシャで検索すると、「こわい」「勇気が出ない」と言っている人が多くいるのだが、こんな初期のダンジョンはどんどんやっていったほうがいいと思う。という私も、1時間ほど躊躇ったが。マッチングした人が二人は若葉、一人はかなりプレイしている方だったように見受けられたし、若葉の方も明らかに初見ではない動きで(「初見です」と言ったのは私だけだった)大変助かった。ヒーラーということもあり、終始一番後ろにいて、くっついて行く感じだった。ほんとにタンクの人のHPだけしか見ていなくて、今こうやってゆっくりスクショを見ていると、左側にちゃんと指示が出ていることに気づいたり。「青です」と言われて、何が?使徒?と本気で考えてしまったが今ならわかる。正直何がなんだかわからないまま無事クリアとなって、みんな颯爽と離脱していくものだから、夕立が通り過ぎたみたいな感覚を味わった。宝箱の装備も全てもらってしまった。ありがとうございます。

f:id:mrmrrr:20190629005253p:plain

みんなのキャラメイクもここでやっとじっくり見ることができた。男キャラの方がいたことにここで初めて気づくくらい余裕なかった。

f:id:mrmrrr:20190629010748p:plain

MIPもお二方からいただいてしまった。ヒーラーとタンクはもらいやすいのではないかな・・・役割がわかりやすいし。

 

ストーリーはここまでと、あとは幻術士のクエストを20まで進めた。次はタムタラの墓所。これもサスタシャと同じIDらしいので後で行ってしまおうかな。とりあえずはこのまましばらくフリーでやってみようと思っている。夏から忙しくなってしまうので、本格的にやるとしたら年明け?だいぶ先だな・・・

FF13もいい加減クリアしなきゃ。

 

 

 

29.6.2019

『劇場版名探偵コナン 紺青の拳』見てきたんだけど

マーライオンが血吐いてた!!!!

何気に令和初めての更新。一ヶ月ほど前の話になるが、『劇場版名探偵コナン 紺青の拳』を友人に誘われて見て来たので簡単にだが感想を。コナンがこんなに面白いってなんで今まで誰も教えてくれなかったの?

 

■乱雑な感想

・初めてではないが数回しか見たことのないコナン。ちゃんと「蘭と遊園地に行ってどうたらこうたら」という説明があって非常にありがたい。

・少年探偵団がこんなに出てこない作品てあるんだろうか。

・キッドと京極さんは知っているが関係性はよく知らない。キッドは軽率な行動が目立っていたような気がしたが、これで完璧なやつだったらつまらないだろう。詰めが甘いから愛おしいというか。京極さん本当にかっこよかったがあんな胡散臭いやつのミサンガを素直に受け入れるあたり心配になる。園子がしっかりしてないとヤバイ。

・ゲスト声優の河北麻友子と山崎育三郎に混ざる梶裕貴←究極に怪しい。英語のセリフが多くて演者は大変だーと思ったが、それでこのキャスティングかと納得もいった。レイチェル可愛かったしもっと声聞きたかった。

・リシの開眼が柳蓮二ぐらい怖い。銃口を口に入れるシーンを見たのはヒトラーの映画以来だ。

・全体的にとーーーーーってもアニメーションが綺麗で、”金がかかってます”感がすごい。こんなに綺麗なアニメーション存在するんだと感動して、泣けるシーンでもないのに何度か目頭が熱くなってしまった。調べたら前作が90億越え?の大ヒットだったそうな。そりゃあ金かけられますわな。コナンがこんなにも大きなコンテンツだってこと全然知らなかった。

・京極さんの超ズームパンチの後に泣き出した園子があまりにも可愛すぎる。恐怖で泣いてるのか安堵で泣いているのか、完全に人間をやめてしまった京極さんのインパクトがすごすぎてもう何がなんだかで笑いそうになった。まず京極さんが超強キャラだということもあるが、そもそも中の人がアレなので若干スタッフが遊んだとしか思えない。

・最後のあたり二転三転して誰が味方で誰が敵なのか、ごちゃごちゃになっていたので少し混乱してしまったが、すごく楽しめた。

 

もう公開は終わってしまったかな。他のコナン映画も見ようと思っている。見た人はもれなく安室の女になるらしいのでとりあえず前作を見るべきか。

『映画 刀剣乱舞』のブルーレイも手に入れたので、また何か書くかも。ここ数ヶ月書きたいことが多すぎて、下書きばかりが溜まっていってしまう・・・。それと明後日東京ヴェルディの試合を見に行くか悩んでいる。雨じゃなかったらなあ。

 

 

 

20.6.2019